top of page

第60回 ペット防災わんにゃんミーティング

  • alloknpo
  • 3月12日
  • 読了時間: 2分

毎月12日に開催しているオンラインミーティング

「ペット防災わんにゃんミーティング」。第60回目の今回は、7名の方にご参加いただき、特別な想いを持って語り合う時間となりました。


3月という月は、私たちにとって東日本大震災を思い出す、特別な意味を持っています。

あれから14年が経ち、災害は年々増え続けていますが、果たして「ペット防災」の啓発は、どこまで進んでいるでしょうか。


日頃からペット防災の啓発活動に取り組む私たちは、嬉しい出来事だけでなく、なかなか理解が得られなかったり、壁にぶつかったりすることもあります。


そんな日々の活動の中で感じる「もどかしさ」や「葛藤」を、このオンラインミーティングでは、お互いに本音で語り合います。

参加者の皆さんが抱える想いは様々ですが、それでも「なんとかしたい」という共通の熱意で繋がっていることを改めて感じました。

ree

「もっとできることがあるはずだ」「一人でも多くの人に伝えたい」

そんな前向きなエネルギーが、画面越しでもひしひしと伝わってきます。


災害への備えは、決して一時的なブームであってはなりません。

私たちは、このミーティングを通じて、ペット防災の「啓発」の重要性を改めて心に刻みました。


このミーティングは、同じ志を持つ仲間が集い、互いに励まし合う大切な「憩いの場」です。

これからも、この温かいコミュニティを大切にしながら、地道な啓発活動を継続していきたいと思います。


次回のわんにゃんミーティングも、どうぞお楽しみに!

コメント


bottom of page