top of page

防災アクション+α vol 4      ちっちゃな夜祭   

  • 鳥部
  • 7月24日
  • 読了時間: 3分



ree

北九州市小倉南区役所 総務企画課主催 ちっちゃな夜まつりに出展するNPO法人ALL OK に、この度、「鳥部」として加わることになりまして、飼い鳥の防災について、発信しました。


ALL OKは犬猫さん関係でペット防災、ワンヘルスに関わるイベントを開催されて来ましたが、ここのところ、ペット防災のブース運営の際、鳥飼さんからの防災に関する質問が結構

あったらしく、代表さんが私にお声かけしてくださいました(*^^*)


ブース準備中に、1日前ギリギリにお声かけさせて頂いた森本由美市議会議員が何と立ち寄ってくださいました。人の防災はもうペットの同行同伴避難抜きには語れませんので、議員さんが関心を持ってくださるのはありがたいことだと思います。城井崇衆議院議員の秘書の方も議員に代わって立ち寄ってくださいました。


市長も会場に来られました。防災は本当に今市民の関心も高いし、市民の命を守る重要なことなので、行政こぞって力を入れて頂きたいです。


さて、ブースを訪ねてくださりお話聞いてくださった来場者の方に手作り羽根🪶の栞🔖をお渡しすることにしました。

羽根の栞は6名に鳥のシールを3名にお渡しできました。


最初に🔖お渡しした方は娘さんがセキセイインコを飼っていらっしゃるとのことでした。


サンドイッチマンした「迷子鳥は警察署に届出を!」のポスターは目を引くところはあったようで、5.6名の方が鳥飼でなくても話しかけて来て質問してくださいました。


防災に関わる鳥のトレーニング動画

(黄色いインコさん協力 @sachi_onozeki.laperruchejaune1  )iPadで流しました。こんなにスムーズにキャリーに入るのは実はとても難しいんでしょうね〜と、数名の方が感心して見てくださいました。


それから、鳥部誕生のきっかけとなる要望をしたという方も来てくださいました。


終了間際に、これからセキセイインコを飼う予定という母娘4人さんが来られギリギリお話できました。


今回鳥飼さんの来場はまだまだ少なかったですが、少しずつ増えていったらいいなあ、と思います(∩˘ω˘∩ )♡


同時開催の上映会「あいせき列車 只見線」の出演者で今回トークショーに来られた北九州市出身の芋洗坂係長も会場の各ブースを回って来られ、私、高校が同窓なのでちょっとお話交わせました^^

ree

 #防災  #ペット防災  #鳥の防災  #同行避難  #同伴避難  #小倉南区    #防災アクションプラスα  #迷子ペットは警察署に届けよう   #迷子鳥  #迷子鳥を保護したら警察に届けてくださいね


コメント


bottom of page